プラジャーク四重奏団のシェーンベルク
このシェーンベルク:弦楽四重奏曲第4番については、http://koshiro-m.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/cds-06f6.htmlに、猫大好きさんのコメントがあり、そのコメントに対し私は異議を唱えないし、完全に同意しますが、プラジャークQの演奏には「毒」がないような気がします。これを、SACD プレーヤと高級オーディオの大音量で聴けばその毒が見つかるかも知れませんが・・・。あと、ラサールQの同曲ほうが、よく研究された演奏のような気がします。
結論:プラジャーク四重奏団のシェーンベルク、お薦めです。
【Amazon.co.uk へのリンク】
Schoenberg - Quartet No 4; Verklärte Nacht Prazak Quartet [Hybrid SACD]
« 衝撃的な報告をしなければなりません(ヤケになって生き残ったほうがいい) | トップページ | 衝撃的な報告をしなければなりません(災害から上手く立ち直るには) »
「シェーンベルク」カテゴリの記事
- Cathy Krier plays BERG - SCHÖNBERG - ZIMMERMANN - LISZT / Piano - 20th Century(2015.12.14)
- シェーンベルクの弦楽四重奏曲第4番作品37の第1楽章(2010.05.13)
- シェーンベルクの弦楽四重奏曲第4番作品37の第1楽章(2)(2010.05.13)
- リットナーのシェーンベルク(2010.03.04)
- ジュリアード弦楽四重奏曲(1950 - 1952)のシェーンベルク(2010.05.17)
「音楽」カテゴリの記事
- (C) Apple Music ショパン:24の前奏曲、幻想ポロネーズ、幻想即興曲他/河村尚子(2018.04.25)
- (C) Apple Music カール・リヒター指揮《ブランデンブルク協奏曲》および《管弦楽組曲》(2018.04.21)
- ブルックナー:交響曲全集(第1番〜第9番)ヤニク・ネゼ=セガン&モントリオール・メトロポリタン管弦楽団(10CD)第1〜5番(2018.04.09)
- ブルックナー:交響曲全集(第1番〜第9番)ヤニク・ネゼ=セガン&モントリオール・メトロポリタン管弦楽団(10CD)第8、9番(2018.04.15)
- リスト:巡礼の年 第1年 《スイス》/イリーナ・メジューエワ(2018.04.21)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/276661/33948139
この記事へのトラックバック一覧です: プラジャーク四重奏団のシェーンベルク:
« 衝撃的な報告をしなければなりません(ヤケになって生き残ったほうがいい) | トップページ | 衝撃的な報告をしなければなりません(災害から上手く立ち直るには) »
コメント