シャイーのマーラー:交響曲全集(2)
CD 6
交響曲第6番イ短調
1. 第1楽章 25' 35 提示部繰り返し有り
2. 第2楽章 13' 20 スケルツォ
3. 第3楽章 14' 47
CD 7
1. 第4楽章 31' 00
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
1989年10月録音
マーラーの6番は、私にとって、もともとわけの分からない作品なので、シャイーのわけの分からないマーラー6番は好きになった。第1楽章の冒頭から驚いたのはテンポの遅さ。さらに提示部を繰り返しているので演奏が長い。しかし、私のようなマーラー勉強中の者には、シャイーの丁寧な演奏は合うかも知れない。
第2楽章に、スケルツォを持ってきているのは、普通の楽章の順番とは違うと思って、「マーラー (作曲家別名曲解説ライブラリー)」を見てみたら、この順番が普通でした(<恥ずかしながらそんなことも知らない私であった)。
第1楽章の展開部の終わりあたりで、第5交響曲のアダジエットの音形や第2交響曲の音形などが聞こえる。マーラーという人は、過去の作品の引用が好きな作曲家であるということがわかる(それはブルックナーやショスタコも同様なので今更驚かなくていいですね)。
(シャイー指揮の)第1楽章のコーダは音楽が未整理であるように感じる。そのような欠点が、シャイーのマーラーへの低い評価につながっているのかも...。(シャイーのマーラーにおいて、音楽がうまく整理できていない点は、後日、第5番の感想を書くときに書きます。)
シャイーの第6番は、そのスケールの大きさにおいて、彼の第9番よりも良いと思う。
【追記】マーラー6番のスケルツォの中間あたり(シャイーのでは 10' 26 あたり)で歌劇《カルメン》のパロディのように聞こえる部分があると私は以前から思っていたのだが間違いだろうか。
« シャイーのマーラー:交響曲全集(1) | トップページ | ヒラリー・ハーンを追っかける(7)ショスタコーヴィチ »
「マーラー」カテゴリの記事
- Mahler: Wunderhorn-Lieder, Symphony No.10 Münchner Philharmoniker Michael Volle, baritone Christian Thielemann(2018.03.04)
- (C) Apple Music マーラー:交響曲第6番『悲劇的』シモーネ・ヤング&ハンブルク・フィル(2CD)/最近、私、スランプです/欲しい音源が少ない(2018.01.16)
- (C) Apple Music マーラー:交響曲第4番 ワレリー・ゲルギエフ&ミュンヘン・フィル、ゲニア・キューマイヤー(ソプラノ)(2017.11.13)
- (C) Apple Music Mahler: Symphony No. 5 Minnesota Orchestra Osmo Vänskä & Bruckner: 9 Symphonies Korean Symphony Orchestra Hun-Joung Lim(2017.07.21)
- (C) Apple Music Mahler Song Cycles Alice Coote / Netherlands Philharmonic Orchestra / Marc Albrecht & Mahler Lieder Thomas Quasthoff / Violeta Urmana / Anne Sofie von Otter / Wiener Philharmoniker / Pierre Boulez(2017.07.07)
「音楽」カテゴリの記事
- ブルックナー:交響曲全集(第1番〜第9番)ヤニク・ネゼ=セガン&モントリオール・メトロポリタン管弦楽団(10CD)第1〜5番(2018.04.09)
- ブルックナー:交響曲全集(第1番〜第9番)ヤニク・ネゼ=セガン&モントリオール・メトロポリタン管弦楽団(10CD)第8、9番(2018.04.15)
- リスト:巡礼の年 第1年 《スイス》/イリーナ・メジューエワ(2018.04.21)
- (C) Apple Music カール・リヒター指揮の《ブランデンブルク協奏曲》および《管弦楽組曲》(2018.04.21)
- 1954年、ロイヤル・フェスティバル・ホールにおけるカール・ベーム指揮《フィガロの結婚》ライブ録音(2018.04.21)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/276661/30346962
この記事へのトラックバック一覧です: シャイーのマーラー:交響曲全集(2):
« シャイーのマーラー:交響曲全集(1) | トップページ | ヒラリー・ハーンを追っかける(7)ショスタコーヴィチ »
コメント